シニアからの習い事に絵画教室をすすめる理由

60歳以上をシニアと呼ぶ時代は終わっています。
今は70代80代になってから新しいことにチャレンジする人が増えています。
定年退職や孫育てが一段落してから新しい習い事を始める人も多いのではないでしょうか。

今回は、シニア世代からの習い事に絵画教室をおすすめする理由をお話しします。

絵画教室のシニアクラスには初心者がいるから

シニア世代の多くが新しい習い事を始める際に感じる不安のひとつが、「初心者でもついていけるだろうか」ということです。この年代には、長年一つのことに打ち込み、プロ並みのスキルを身につけてきた人も多くいます。定年後にはその経験を活かして収入を得ている人も珍しくありません。それでも新しいことへの挑戦には、ためらいや不安を抱くことがあります。

人気の習い事:フラメンコや登山

シニア世代に人気の習い事として、フラメンコや登山が挙げられます。どちらも体を動かすため、健康維持に役立つ趣味として注目されています。

フラメンコは大人から始める人も多い習い事ですが、基礎から覚え、グループレッスンでは周囲との実力差を感じることがあるかもしれません。特に40代や50代からスタートする場合、上達には努力と忍耐が必要です。一方、登山は自分のペースで楽しむことができる趣味ですが、たとえ初心者向けの山であっても体力が求められるため、事前の準備が欠かせません。

安心して始められる絵画教室

こうした習い事に比べて、絵画教室は初心者でも安心して始められる習い事です。特にシニアクラスでは、道具の使い方から学べるため、まったくの未経験者でも問題ありません。上達のスピードや実力差を気にする必要がなく、他人の進度に左右されることもありません。これは絵画教室が持つ大きな魅力のひとつです。

たとえ長年描いている人と同じクラスになっても、絵画は他の人の進度や成果に影響されるものではありません。上達が遅い場合でも、自分のペースで楽しみながら成長していくことができます。

習い事を通じて得られるもの

新しい趣味を始めることは、生活に新しい楽しみや目標をもたらします。絵画教室のように、自分のペースで学び、成長を楽しめる環境であれば、「初心者だから」という不安は消え、充実した時間を過ごすことができるでしょう。シニア世代にとって新しい習い事は、健康だけでなく心の活力にもつながる大切な一歩です。

ダンスや体操と違い体力に自信がなくても始めやすいから

絵画教室では、イスに座って絵を描きます。
暑い夏は空調の効いた部屋で快適に描くことができます。
「元気なシニア」といっても20代や30代とは体力に差があります。
絵画教室は体力に自信がない人でも体に負担をかけることなく続けられる習い事です。

絵を描くには画材が必要です。
絵の具やキャンバスを教室に来るたびに持ち運ぶことは大変です。
シニアクラスや子どもクラスがある絵画教室では、画材の保管サービスを行っています。
重たい画材の保管だけでなく、ひざ掛けや上着など「あると便利なモノ」を置いておくといいのではないでしょうか。

友達づくりが苦手でも自分の居場所が生まれるから

シニア世代から習い事を始める目的が「友達づくり」である人も多いです。
会社勤めだった人は、退職したとたんに人間関係がなくなり「友達がいないことに気がついた」という話も聞きます。

しかし一方で、友達づくりや人間関係が面倒と考える人もいます。
「教室の見学に行ったら、すでに友達の輪ができていて入りにくい雰囲気だった」や「友達づくりが苦手だから習い事は億劫」という人もいます。

「新しいことを始めたいけれど友達づくりが苦手」という人には絵画教室をおすすめします。
なぜならば、絵画教室はたとえ友達ができなくても教室に居づらくなることはないからです。

絵画教室にはたくさんの生徒がいますが、ひとり一人が向かい合っているものは友達ではなく作品です。
「人と作品」のペアが基本単位であり、ペアが集まっている状況が「教室」なのです。
自分と作品というペアがあれば、それだけで居心地が悪くなることはありません。

たとえ、グループで固まっている人たちが近くに座っていたとしても、レッスンが始まれば「人と人」の空気は変わり「人と作品」の時間が流れるのです。

そして絵画教室では、積極的に友達づくりができなくても、作品を通して友達ができることも多いのです。

幅広い年齢層との出会いがあるから

絵画教室にはさまざまな年齢の人たちが通っています。
3歳4歳の未就学児クラスや小学生クラスはあふれんばかりのパワーみなぎる教室になります。

絵画教室にはたくさんの出会いがあります。
クリスマスパーティのように年齢やクラスを超えて出会う機会もありますが、絵画教室ならではの出会いがあります。

それは「作品を通した出会い」です。
それなりに実力があるシニアクラスの作品とは全く違った未就学児クラスの作品との出会いは衝撃的です。

シニアクラスには、孫に囲まれた生活をしている人もいれば、ひとりの時間を楽しんでいる人もいます。
幅広い年齢層と直接接することはとても刺激的ですが、人によっては刺激が強すぎることもあります。
絵画教室には、直接接する出会いだけでなく、作品を通した異年齢との出会いもあるのです。

おわりに

絵画教室では、自分が描きたいものを描くことができますが、「描きたいもの」を見つけることは難しいものです。
人生経験が少ない子どもは、犬や学校行事など身近なことの中からモチーフを探します。

それに比べてシニア世代は、人生経験が豊富です。
「描きたいもの」はすぐに見つけられるのではないでしょうか。

絵画教室の先生たちは、ひとり一人の「描きたいもの」をイメージ通り描く手伝いをします。
シニア世代だから表現できる作品を絵画教室で制作してみてはいかがでしょうか。

文筆:式部順子(しきべ じゅんこ)
武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業
サークルは五美術大学管弦楽団に在籍し、他大学の美大生や留学生との交流を通じ、油絵や映像という垣根を超えた視野をみにつけることができた。
在学中よりエッセイを執筆。「感性さえあれば、美術は場所や立場を超えて心を解き放つ」をモットーに美術の魅力を発信。子育て中に保育士資格を取得。今後は自身の子育て経験もいかし「美術が子どもに与える影響」「感性の大切さ」を伝えていきたい。

関連記事

関連記事